ToysRus BabiesRus

小学生におすすめの
誕生日プレゼント特集

小学生になると、子どもたちの「好き!」がどんどんハッキリしてきて、遊び方や興味も一気に広がります。学校で覚えたことを家でも試したり、お友達と遊ぶ時間が増えたりと、ぐっと成長を感じられる時期ですよね。
そんな子どもたちへの誕生日プレゼントは、「今の興味にぴったりなもの」や「夢中になれるもの」を選びたいところ。

でも、ゲーム?外遊びグッズ?それとも工作系?と、選択肢が多すぎて迷ってしまう方も多いはず。この記事では、小学生のリアルな「今」に寄り添いながら、喜ばれる誕生日プレゼントをジャンル別にご紹介します。
本格志向のおもちゃや、好きなキャラクターアイテムなど、成長に合わせたとっておきの一品がきっと見つかるはずです。

小学生にぴったりの

誕生日プレゼントを選ぶ
3つのポイント

小学生は好みや得意が明確になり、友達との関わりも活発に。
成長段階に合わせて、「好きの深掘り」「交流のきっかけ」
「自立につながる実用性」を意識して選ぶのがポイントです。

POINT01

好き・得意を伸ばす

小学生になると、子ども自身の「好き」や「得意」がより明確になります。ブロック・プログラミング・絵を描く・体を動かすなど、得意をさらに伸ばせるジャンルを意識して選ぶと、集中力や自己肯定感の育成にもつながります。本人の興味や目標に寄り添うことが鍵です。

POINT02

友達と遊べるギフト

社会性が育ち、友達と関わる遊びが楽しくなる年頃。ボードゲームやラジコン、スポーツトイなど、協力や対戦ができる遊びは人気です。パーティゲームやキャラクターグッズなどもコミュニケーションのきっかけに。みんなで楽しめるアイテムが、誕生日の嬉しさをさらに盛り上げてくれます。

POINT03

長く使える実用性

体力や知識がぐんと伸びる時期だからこそ、少しチャレンジ要素のあるおもちゃも◎。自転車やキックボードなどの外遊びアイテムや、STEAM系のおもちゃ・カメラなど、実用性や長く使える視点も大切です。遊びながら自立心や挑戦意欲が育てられるようなギフトが選ばれています。

みんなのお誕生日

#トイザらスで最高の誕生日

みなさまのリアルな「誕生日のワンシーン」をご紹介!プレゼント選びの参考に。
最高の誕生日体験をInstagramで投稿してギフトカードをもらっちゃおう!

詳細はコチラ

小学生に人気の誕生日プレゼントカテゴリ

創造力と好奇心を育てる
学び系アイテム

手を動かしながら工夫して形にすることで、論理的思考や創造力が伸びるジャンル。
学校教育とのつながりも強く、自由研究や家庭での創作活動にもぴったりです。

クラフトトイ

アイロンビーズや細かいパーツを使ったクラフトトイは、デザインから完成までの工程が楽しめる本格派。
図案を考えたり色を選んだりする中で、表現力や達成感が深まり、自分だけの作品づくりが楽しめます。

他にもあります!
学び系アイテム

デジタルネイティブ
世代のための
テックトイ

遊びながらITリテラシーや創造表現を育てられるジャンル。
動画・写真撮影や簡単なプログラミング、音や映像を通じた体験など、デジタルに親しむ一歩を後押しします。

キッズカメラ

写真や動画機能などが充実したキッズカメラは、創作意欲や表現力を引き出すアイテム。
日常の一コマを子どもなりに切り取った写真は、成長の記録として親にとっても嬉しい思い出に。

皆で遊ぶ!対戦・
コミュニケーショントイ

遊びを通じた対話や協力が増えてくる時期。
ルールを理解しながら、順番を守ったり作戦を考えたりと、社会性や論理力を育むのに役立ちます。

ゲーム・パズル

戦略を考えるゲームやピース数の多いパズルは、思考力や集中力をじっくり育てるアイテム。
友達や家族と楽しめる本格的な内容が多く、遊びながら学べる知育要素も魅力です。
プレゼントにするのはもちろん、お誕生日パーティーのグッズとしても。

他にもあります!
コミュニケーショントイ

自分の世界を育む
キャラクターグッズ

ごっこ遊びを通して、自分なりのストーリーや感情を表現する力が育ちます。
お気に入りのキャラクターアイテムや雑貨も、「好き」を身につけることで自己肯定感や他者との共感力を高めるきっかけに。

アクションフィギュア

ヒーローや怪獣・恐竜、アニメキャラになりきって動かして戦わせたり、ストーリーを作って遊んだり。
誕生日やクリスマスごとにコレクションが増えていく、集める楽しさも体感できます。

キャラクターグッズ(ライフスタイル)

ディズニー、サンリオ、ちいかわなど人気キャラクターの雑貨は、誕生日プレゼントやちょっとしたご褒美にもぴったり。子どもたちの毎日を楽しく演出します。

外遊び&スポーツで
元気いっぱいに!

体力やバランス感覚が発達し、ダイナミックな動きができるようになる時期。
外で体を思いきり動かせるアイテムは、運動習慣を育てるうえでもおすすめ。自転車は通学や移動の練習にもつながります。

屋外向け遊具・スポーツ

体をしっかり動かして遊べる屋外用のスポーツ玩具は、運動能力の向上や健康づくりにぴったり。
バドミントンやホッピング、スケーターなど、遊びながらチャレンジ精神や持久力も育てます。

キャラクターで選ぶ
⼈気のプレゼント

ポケットモンスター

ディズニー

ちいかわ

他にもいっぱい!
小学生におすすめの
キャラクター

迷ったらこれ!

トイザらス厳選の
小学生向けギフト

「何を選べばいいか分からない…」という⽅へ。
トイザらスが、小学生の誕生日にふさわしいとっておきのアイテムを厳選しました。

小学生は、自分で選んで遊ぶ力や学ぶ意欲が育つ時期。
誕生日プレゼントは「好きなことを深める」「友達と楽しめる」「チャレンジできる」といった観点で選ぶと、心と体の成長につながります。
入学や進級など環境が変わるタイミングでもあるので、自信や自立を支えるような実用的なアイテムも◎。
お子さまの今の興味と成長にぴったりの一品で、特別な誕生日をさらに思い出深いものにしましょう。

年齢別のおすすめ
誕生日プレゼントをチェック