カテゴリー 一覧 |
キャラクター・ 人気のおもちゃ |
知育玩具 | スクールグッズ ・本・DVD |
ファミリートイ ・バラエティ |
スポーツ・アウトドア ・自転車・大型遊具 |
テレビゲーム | シーズン | クリアランス | カート |
1987年は、1977年の富士以来10年ぶりに鈴鹿サーキットで日本GPが開催されたことや全戦テレビ中継開始、そして中嶋悟が日本人初のフル参戦を果たすなど、その後の「F1ブーム」が始まるきっかけとなった日本のF1史を語る上で欠かせない年となりました。この年から、「チーム・ロータス」はメインスポンサーが長年のパートナーだったJPSからキャメルに変更、ボディーカラーは新たにイエローになりました。エンジンもルノーからホンダへスイッチ。ジェラール・ドゥカルージュ設計による1987年シーズン用マシン『ロータス 99T ホンダ F1』に搭載された1.5リッターV型6気筒ターボエンジン「RA167E」は、1000ps以上発生したとも言われる強力なパワーユニットでした。ドライバーは、若き天才、アイルトン・セナと日本人初のF1レギュラードライバーデビューとなった中嶋悟。先進技術のアクティブサスペンションの熟成に手間取りながらも、セナのドライブにより、モナコGPとアメリカGPで2連勝を記録。また、イギリスGPでは、セナが3位、中嶋が4位に入賞し、1位のナイジェル・マンセルと2位のネルソン・ピケのウィリアムズ勢とともにホンダエンジンの1-2-3-4フィニッシュを成し遂げました。オートアートでは、その記念すべきシーズンに活躍したF1マシンを忠実に再現しました。コンポジットモデルの利点を活かし、シャープなスタイルを実現。カウルを外すと現れるエンジンや作り込まれた複雑な配管・配線の取り回し、カーボンモノコックの質感まで見どころ満載です。
▼『オートアート・コンポジットモデル』(特許出願中)は、ボディには独自配合した「ABS」を、インナーボディには「ダイキャスト」を採用。それぞれの素材の利点を最大限に生かし、ダイキャストモデルに劣らない高剛性と重量感を実現しながら、目の覚めるようなリアルでシャープなボディラインの再現と、ダイキャストボディ以上に正確なチリ合わせやパーツ開閉を可能にした「全く新しい」革新的モデルカーです。
<主な材質>ダイキャスト
<お届け>
ご注文頂いた商品は、ご注文後1週間~3週間前後でのお届けとなります。ゴールデンウイーク、お盆、年末年始などは発送までの日数に含まれません。
クリスマス等の繁忙時期や、メーカーの営業日によって若干遅れる場合もございます。
<注意事項>
「本商品は不良品を除いて、返品・交換は原則不可となります。」
※対象年齢がある商品については目安となっております。
※実際の商品と画像は若干異なる場合がございます。
配送・お支払い・受け取りサービスの注意事項については、配送・お支払等をご確認ください。
クレジット | 代引き | コンビニ 前払い |
---|---|---|
○ | × | × |